2024年 3〜11月実施
![]() |
![]() |
3月・・・今シーズンから、単純に攻撃の時に参加してくれる選手が一人増えているように感じるんですよね。それは三木がいるからです。豊富な運動量で中盤を動き回り、パサーとしての抜群のセンスを出してくれますし、右足でも左足でも蹴られるので、厳しい局面でも打開してくれます。
4月・・・J3で2年間、J2で2年間、着実にキャリアを積み上げて個人昇格してきたすばらしい選手。高さで負けることもあまりないですし、相手シュートを果敢にブロックする姿勢など見ていて応援したくなります。シーズン前には、ここまでレギュラーをがっちりつかむとは思ってもいませんでした。
5月・・・勝てなかった苦しい5月の試合の中でも目立っていたのは、松岡の運動量と村上のセービングでした。前線と後ろの選手のつなぎに苦労していましたが、松岡が必死に動いてくれ何とか試合を作った印象があります。
6月・・・全く勝てなかったチームが、北島の復活によりV]時回復。ボランチと前線の間で北島がつなぎ役として動いてくれ、そこからサイドに展開して勝負できるようになったことで、シュートにまで進める機械が劇的に増え始めます。彼がいない時期は、攻撃が縦に間延びして中盤で相手の守備に引っかかってばかりでしたから。
アビスパ月間MVP | ||
3月 | ||
1位 | 見木 友哉 | 11 |
2位 | 安藤 智哉 | 4 |
3位 | 北島 祐二 | 2 |
4月 | ||
1位 | 安藤 智哉 | 6 |
2位 | 見木 友哉 | 5 |
3位 | 村上昌謙 | 2 |
5月 | ||
1位 | 松岡 大起 | 5 |
村上 昌謙 | 5 | |
3位 | 安藤 智哉 | 2 |
6月 | ||
1位 | 北島 祐二 | 8 |
2位 | 碓井 聖生 | 2 |
3位 | 上島 拓巳 | 1 |