2010年 みなさんが選ぶアビスパ月間MVP

2010年 4〜12月実施

2009年へ 2011年へ


  4月・・・ヴェルディから移籍してきた永里が、いきなりMVPを獲得。サイドからのドリブルや2列目からの飛び出しは、これまでのアビスパに無かった攻撃のアクセントになり、型にはまった試合では大量得点のトリガーになってくれました。
  5月・・・4得点をあげ、月間チーム得点王になった中町がMVPを獲得。昨年のチームのネックだったボランチがいまやチームの特徴になるほど、今年の末吉とのコンビは充実しています。なんかもうJ1の視察も受けているらしいですが、「アビスパ」でJ1にいってほしい。
  6月・・・2か月連続で中町が選ばれています。パスの振り分けもシュートもアビスパの中ではかなり正確なほう。大分戦でも貴重な同点ゴールを上げるなどチームへ相当貢献しています。
  7月・・・強い守備と機を見た攻撃参加で、J2新人王級の活躍を続ける末吉が選ばれました。末吉・中町の両ボランチの安定度は、ホベルトがいた時よりも上かもしれません。
  8月・・・2ゴールの試合が2試合もあった城後がMVPを獲得。はじめはFW?なんて感じもありましたが、その潜在能力がついに発揮され、落ち着いた良いシュートを連発しました。昇格に向かって進むアビスパのFWの軸として、期待します。
  9月・・・FWのレギュラーを奪取した城後が、2か月連続のMVPを獲得。千葉戦の劇的な逆転ゴールは、J1昇格のためのターニングポイントになるかもしれない。
  10月・・・比較的組みやすい相手だったとはいえ、3勝1敗で乗り切り、昇格圏内をしっかりキープした10月でした。キャプテンとして守備を統率した丹羽がMVPに選ばれています。
  11月・・・高橋泰が、ベルディ戦で見せたロスタイムの劇的なフリーキック弾は忘れられませんね。ゴールネットに突き刺さった瞬間のレベスタの興奮は最高でした。
アビスパ月間MVP
3-4月
1位 永里 源気 10
2位 丹羽 大輝 2
3位 末吉 隼也 1
5月
1位 中町 公祐 7
2位 丹羽 大輝 2
3位 永里 源気 1
6月
1位 中町 公祐 11
2位 丹羽 大輝 2
3位 大久保 哲哉 1
7月
1位 末吉 隼也 9
2位 丹羽 大輝 3
3位 鈴木 惇 2
8月
1位 城後 寿 7
2位 中町 公祐 3
3位 末吉 隼也 1
9月
1位 城後 寿 10
2位 丹羽 大輝 2
3位 永里 源気 1
10月
1位 丹羽 大輝 3
2位 大久保 哲哉 2
3位 末吉 隼也 1
11月
1位 高橋 泰 14
2位 永里 源気 4
3位 神山 竜一 1


Hawks-Avispa.com to Top