| 2018年へ |
ファームのコーチに実績あるスタッフを割り当て、チーム力の底上げを目指すために、13名もの配置転換を実行。広島監督も含め計4球団で指導歴がある達川氏をヘッドコーチに配置。経験に裏付けされたコーチングに期待がかかります。実力を認めて、立花氏を打撃コーチとして再び呼び戻し、新たな指導理論の持ち込みのために、若田部氏を2軍投手コーチとして採用。
監督・コーチ名 |
名前 |
| 1軍 | |
| 監督 | 工藤 公康 |
| ヘッドコーチ | 達川 光男 |
| 投手コーチ | 佐藤 義則 |
| 高村 祐 | |
| 打撃コーチ | 立花 義家 |
| 藤本 博史 | |
| バッテリーコーチ |
清水 将海 |
| 投手統括コーチ | 倉野 信次 |
| 内野守備走塁コーチ | 鳥越 裕介 |
|
外野守備走塁コーチ |
村松 有人 |
| 作戦コーチ 兼 バッテリコーチ補佐 | 森 浩之 |
| コンディショニングコーチ |
川村 隆史 |
| 鳥井田 淳 | |
|
2軍 |
|
|
監督 |
水上 義雄 |
| 投手コーチ | 若田部 健一 |
| 佐久本 昌広 | |
| 打撃コーチ | 飯田 哲也 |
| 藤井 康雄 | |
| 内野守備走塁コーチ | 小川 史 |
| 外野守備走塁コーチ | 井出 竜也 |
|
バッテリーコーチ |
的山 哲也 |
| コンディショニングコーチ | 山川 周一 |
| 3軍 | |
| 監督 | 佐々木 誠 |
| 投手コーチ | 田之上 慶三郎 |
| 入来 祐作 | |
| 打撃コーチ | 大道 典嘉 |
| バッテリーコーチ | 吉鶴 憲治 |
| 内野守備走塁コーチ | 笹川 隆 |
| コンディショニングコーチ | 中原 啓吾 |
| リハビリ担当コーチ | 斉藤 学 |